ロレックス

オメガ

なぜロレックスやオメガが中心なんですか?その3

今回も前回の続きでロレックス・オメガであっても修理対応できないものについてお伝えします。修理不可のケースその2 文字盤がメテオライトメテオライト文字盤というのは隕石加工の文字盤のことです。こちらの文字盤は割れるリスクが高く、また割れた場合は...
その他

なぜロレックスやオメガが中心なんですか?その2

時計修理の千年堂ではロレックス、オメガが中心ですが、そのロレックス、オメガであったとしても修理受付をしていないものもあります。どういうケースが修理受付しないのか、今回はそのことについてお話します。修理不可のケースその1 コピー品コピー品、フ...
オメガ

なぜロレックスやオメガが中心なんですか?その1

なぜロレックスやオメガが千年堂の時計修理オーバーホールで中心なのかの説明
その他

フラッシュフィット(弓カン)の修正・修理

「時計を装着すると、ベルト部分がパカパカと動く」ご愛用時計にこんな症状ありませんか?今回は当社にご依頼いただく時計で、よくある修理の一つをご紹介します。時計の本体とベルトの間にはフラッシュフィットと呼ばれる金具があります。(弓カンとも呼ばれ...
Q&A

夏場は水周りにご注意を!

こんにちは、時計修理の千年堂です。例年、夏季休業明けになると当社に修理依頼される時計には、目立って多くなる修理依頼内容があります。それは、時計内部に水が入った、湿気が入った、ガラスが曇ったなど、浸水故障です。暑い夏が近づくにつれ、海やプール...