その他

その他

【千年堂サービスセンターご紹介①】

日頃より千年堂をご利用頂き、誠にありがとうございます。前回のブログでお知らせした通り、今回は千年堂サービスセンターのご紹介をさせて頂きます。ご紹介1回目という事で、セキュリティー関係の話を中心に触れていきたいと思います。千年堂サービスセンタ...
Q&A

時間の誤差(精度・ずれ)はどう見る?

今回は機械式時計の時間の誤差(精度・ずれ)についてです。機械式時計はその性質上、時間の誤差がどうしても生じてしまいます。お客様から当社に寄せられる修理依頼や、修理後にも、時間のずれについて寄せられる事が多いのですが、その中には、「1週間で3...
Q&A

メーカー修理(コンプリートサービス)と、一般修理店での修理との違い 

ロレックスやオメガなど、機械式時計、クオーツ時計を使い続けるには、定期的にオーバーホール・部品交換といったメンテナンスが必要になります。そこで時計のメンテナンスを行なうにあたり、メーカーで行なうか、当社を含む一般修理店で行なうかで迷われてい...
Q&A

【よくある故障事例】リューズが抜けてしまう

今回も当社にご依頼があった故障事例をご紹介していきます。時計の時刻や日付を変更する場合、リューズを引き出して操作しますが、その際にリューズが巻芯(リューズの軸)ごと抜けてしまうことがあります。リューズが抜けてしまう主な原因としては、リューズ...
その他

スウォッチ・グループ 赤字

スウォッチが約40年ぶりの赤字転落、コロナやスマートウオッチ参入で先日発表されたニュースによると、スウォッチ・グループが赤字に転落したようです。ニュースではスマートウォッチの参入が痛手とありますが、やはり新型コロナウイルスの影響の方が圧倒的...
その他

苦境の業界

ブランド関係者の話によると、店舗を構える中古ブランド買取ショップ、質屋などの買取が日に日に厳しくなってきているようです。このコロナ禍の中わざわざ店舗に行く人は激減中のようで、今後の未来は非常に暗い状況のようです。その一方で某業者用ネットオー...
その他

ロレックスが高騰中?

ロレックスがさらに高騰しているようです。コロナウイルスの影響でやや販売が落ち込んでいたようですが、また購入が過熱しているようです。転売する人も増加しているようで、メーカーとしては本心はどう思っているのでしょうか?一見あまり歓迎されたような状...
その他

時計修理職人の高齢化

FUTURE OF EMPLOYMENT: HOW SUSCEPTIBLE ARE JOBS TO COMPUTERISATION?Carl Benedikt Frey† and Michael A. Osborne‡ September ...
その他

なぜロレックスやオメガが中心なんですか?その2

時計修理の千年堂ではロレックス、オメガが中心ですが、そのロレックス、オメガであったとしても修理受付をしていないものもあります。どういうケースが修理受付しないのか、今回はそのことについてお話します。修理不可のケースその1 コピー品コピー品、フ...
その他

フラッシュフィット(弓カン)の修正・修理

「時計を装着すると、ベルト部分がパカパカと動く」ご愛用時計にこんな症状ありませんか?今回は当社にご依頼いただく時計で、よくある修理の一つをご紹介します。時計の本体とベルトの間にはフラッシュフィットと呼ばれる金具があります。(弓カンとも呼ばれ...